今回は、滋賀大のアカペラサークルを取材してみました。
大学サークルの代名詞と言っても過言ではないアカペラ。
最近は、ペンタトニックスやリトグリなど、アカペラならではの魅力が広がっています。
何せ、道具などなくてもいつでもどこでもすぐに始められる、音楽って素敵です。
さて、紹介に移りたいと思います。
サークル名は、「DecorateBox(でこぼ)」
①【人数】54人 新4回生 17人 新3回生 30人 新2回生 7人 (2.3回生などから入る人もいます!)
②【男女比】およそ2:1 ちょっと男子のほうが多いかもしれません
③【活動時間】水曜日5.6限目、さらにやりたい人たちはバンドごとに練習しています ライブは日曜日などが多いです。
④【長期休暇】平常と変わらず、お盆やお正月前後などは活動しません 毎年合宿があるのですが今年も厳しいかな…
⑤【実績】Tonic scaleは優勝経験あり
【いいところ】
・音楽経験のない完全未経験の方であっても始めることができます!
・流行りの音楽でも、好きな音楽でも、なんでも楽しく歌うことができます
・本気でアカペラをやりたい人と、ゆるくアカペラをやりたい人のすみ分けがうまくできています。
・文科系と体育会系の中間ぐらいで、ほどよくにぎやかです
・大学で新しいことに挑戦してみたい!けど他のこともやってみたい!という人は兼部、兼サーもできます。
・他のアカペラサークルとバンドを結成することもあります。 滋賀大学教育学部や龍谷大学や立命館大学、滋賀県立大学などが多いでしょうか。 合同ライブのときに演奏します。 他にもさまざまな大学との交流があります!
【しんどいところ】
・バンドは何個でも組むことができますが、組みすぎると忙しくなります。
・アカペラに対する熱量があまりにも違う人同士でバンドを組んでしまうと、お互いしんどい思いをするかもしれません。
やはり、自分のペースでできるのがサークルならではの魅力ですね。
ただ、それぞれのパートが重なって一つの音楽になるグルーブがアカペラの醍醐味ですから、個々のペースが合っているチームにマッチングできるかは大事だと思います。
今回滋賀大マニュアルの記事をご覧になって、興味を持った方は是非SNSをチェックしてみてください! 体験会などの新歓情報や、アカペラのパートごとの役割、さらに詳しいサークルの雰囲気などがわかると思います。
Twitter twitter.com/DecorateBox
Instagram instagram.com/decobo21
LINE Openchat bit.ly/3c4qVad
gooブログ blog.goo.ne.jp/decobo777
最近のコメント